2018年11月14日水曜日

オイル交換他のDIY整備

学生時代に自動車部(同好会)で車弄りやラリーの真似事をしていたので、自分でできる範囲の修理・整備はDIYでやっています。最近の車は電子化が進み、弄りにくくなっているのですが、オイル交換は簡単ですのでDIYです。

オイル交換

 ディーラー交換だとロングライフオイル(1万kmまたは2年毎の交換)の場合、工賃込みで3万円近くになるので、DIYだと1/3以下になります。 VW504というメーカ規格認証品は少なく高価なのですが、排ガス浄化装置の寿命などに影響があるようなので、モービル1の化学合成油にしてみました。

1年以上経過していますが、まったく問題ないです。 オイルの銘柄が変わるので、下抜きしてオイルフィルターも交換しました。下抜きの場合はオイル漏れ防止の為ドレンプラグのワッシャーも交換した方がよいです。

交換前のオイルは結構、茶褐色に変色していますが、汚れを吸着している証拠で交換サイクルに気を付いておけば、問題ないです。フィラーキャップから覗いてもスラッジ固着等は全く無く、綺麗な状態でした。

画像

ジャッキアップして、これから交換する画像です。この車両はアンダーカバーを外さないとドレンプラグにアクセスできません。フィルター交換しない場合は上抜き(オイルレベルゲージの穴から吸出し)の方が作業はしやすいです。

画像

学生時代のラリーの画像。今は乗用車生産していない、いすずのFRジェミニZZ/Rという車です。1.8LのDOHCで、当時は高性能車でした。懐かしいなあ。A級ライセンスも取得していました。

スポンサーリンク

エーモン ポイパック(廃油処理箱) 4.5L 1604
エーモン(amon)
2012-05-09

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト

HIDバナー交換

愛車の純正HIDヘッドライトは、色温度が4500K(ケルビン)位で、LEDの環状スモールライト(通称イカリング)と色味が合わないので、長年信頼しているPIAAの6000Kのバナーに交換しました。

PIAAは30年以上前からWRC他のラリーで補助等を提供していて、厳しい環境で開発したノウハウがあります。ラリーをやっていた学生時代は、PIAAの大型スポットライトで夜中の林道などを走行することが多かったのですが、車の前はまるで昼間のような明るさで、耐久性も問題ありませんでした。

そういった経験からお値段高めですが妄信的なファンです。 通常、色温度が上がると視認性が悪くなるのですが、このバナーは更に明るくなったように見えます。色味も純白に近く青みがないので、ディーラーでの車検も問題なく通っています。 LEDヘッドライトが増えていますが、明るさと見やすさはHIDが一番です。

画像

左がオリジナル、右がPIAAのバナーです。車体のヘッドライトユニットのロービーム用蓋を開けて、固定金具とコネクターを脱着して元に戻すだけなので、簡単なのですが、手がようやく入るスペースしかないので、手探りでやることになり、結構時間は掛かりました。

スポンサーリンク
PIAA(ピア) 品番:HH161 D1Sタイプ ヘッドライト用純正交換HIDバルブ アルスター6000
PowerWeb
■商品詳細 メーカー名:PIAA (ピア)商品名:D1Sタイプヘッドライト用純正交換HIDバルブ ア


楽天市場

電動ファン故障

嫁の車の水温異常ワーニングが点灯し、ディーラーで見て貰った所、電動ファンの交換が必要と言われ、純正品だと部品代のみで5万円以上だったので、オークションで中古品を購入しました。

バッテリーと接続して動作確認後、車体に仮接続してみたのですがまったく動作せず、通電していないようなので、再度ディーラーに問い合わせて、フューズ位置を調べてもらいました。 バッテリーの端子に接続している棒状の特殊フューズが切れていることが分かり、予備に接続しなおして治りました。

危うく交換工賃込みで10万円弱を支払う所でした、中古部品は5千円程度でしたので予備にとっておくことにしました。 メーカー、メカニックにもよると思いますが、最近のディーラーは疑わしい部分の部品交換で稼いでいるようですので注意が必要です。

サルフェーション対策

バッテリーの劣化(サルフェーション)を防止して寿命を延ばす効果のある充電器で、定期的に充電しており、通常2年保証で、3年~5年で交換推奨の場合が多いですが、5年以上経過しても全く問題なく使用できています。

ただし、メンテナンスフリーバッテリーは、突然使えなくなる事があるようです。 CTEKという外国製ですが、フェラーリやメルセデスにOEM提供しているようです。

画像

充電時にボンネットを開けなくてもよいように、アダプターを使っています。3色の簡易電圧モニターもついており使い勝手がよいです。

スポンサーリンク
CTEK(シーテック) バッテリーチャージャー&メンテナー 4.3A MXS5.0JP
CTEK(シーテック)
2014-07-01

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト

CTEK(シーテック) コンフォートインジケーター パネル WC56380
CTEK(シーテック)
2013-07-09

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト

バッテリー交換

嫁の車の5年目車検時にディーラーからバッテリー交換を強く勧められ、OEM品をネット購入してDIY交換しました。 

サルフェーションを除去できる充電器でメンテナンスしているので、セル始動やアイドリングストップも正常に動作していましたが、5年使用しているので、突然死のリスクを考えて交換することにしました。

バッテリーが新しいと気分的にも安心できます。 アイドリングストップ車用バッテリーで、ディーラー交換だと4万円近くするので、半額以下で交換できました。

画像

スポンサーリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿

BMW整備記録ソフト「HU SERVICE MANAGER」でiDriveにブレーキパッド交換履歴を記録

先日、愛車のBMW X3(G01)の夏タイヤへ交換時に 前後の純正ブレーキパッドをダスト低減タイプのDIXCEL Premiumタイプに交換しました。 何故かG系からサービスインターバルにブレーキパッドの交換サイクルが非表示になり、「BimmerLink」でブレーキ のサービスリ...